゚+ありす。*♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/3 16:12
- 後悔。
-
- コメント(11)
- 閲覧(197)
-
-
- 親や先生が行け行け言うからとりあえずって感じで大学行ったんだけど今考えれば専門学校とかの方が全然良かったなぁ。
それか高卒で就職。
大学は遊びに行ったようなもん。自由なぶん全部自分でしなきゃいけないから就活も自分から積極的に行動しないと何にもならないし。
最初,
ただ漠然と臨床心理士目指してた私は,
実際の臨床心理士からあまりこの職はおすすめできないし狭き門だし非常勤で待遇良くないって現状を知らされて,
すぐ諦めて,
でも医療関係で働きたいと思う気持ちは捨てきれず今更ながら医療事務目指して,
なんなら最初から医療事務の専門学校行っとけばよかったってなって。
専門学校だったら専門的に知識学べるし資格いっぱい取れるし会社から募集くるし。
なんのため大学行ったんだろう。
大学で得た知識ってそれ専門の道に進まなきゃ全然生かされない気がする。
私が専攻してる教育・心理もそう。
一般企業に行くなら大学で学んだこと意味ないじゃん。
教職とってるわけでもないし。
私大学行って何がしたかったんだろう。
何を学んできたんだろう。
この就職難で,大学生は内定とるの必死になって就活してる。
専門学校行ってりゃ会社の方から募集くるのに。
でも
大学行くことで出会えた人たくさんいる。
一期一会。
これも何かの縁だろう。
それを考えたら大学行ってよかったのかなぁって気がするけど…
就活の時期となるとやっぱり後悔してしまうんだなぁ,
大学にきたこと。
まぁ今更後悔しても意味がない。
単位も結構取ったことだし,残りの学生生活楽しもう。
- 親や先生が行け行け言うからとりあえずって感じで大学行ったんだけど今考えれば専門学校とかの方が全然良かったなぁ。