☆モニョ★さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/8/4 11:35
    • 愛車emoji改造emojiemoji
    • コメント(4)
    • 閲覧(118)
  • "アバター"
    • エリミネーター125は社外マフラーが少ないので、ワンオフマフラー作ってみましたemoji
      作り方をemojiに書くので、参考にしてみてくださいemoji

      まず、ホームセンターなどで38Φのオールステンレスパイプ(鉄パイプでもOKemoji)を買って、好みの長さに切りますemoji
      次に、純正のサイレンサーを取ったら、エキパイが34Φなので、パイプが押し込まないと入らないぐらいまで、耐熱アルミテープなどを買って、エキパイに巻きますemoji
      次に、そのままで走ると、爆音でな~んにも走らないので、金たわし(ステンレス製が良いemoji)を買って、金たわしをほぐして、適度に切って、鉄パイプの中に入れますemojiこの作業がないと、排圧がかからず、ろくに走れませんemoji(金たわしでは無く、DAYTONAなどから出ている、インナーサイレンサーなどを使ってもOKemoji)
      次に、金たわしが出ないように、鉄パイプの出口に合う、フタの役割をする物買って、固定しますemojiそれと、鉄パイプを支えるためのステーも付けますemoji

      こんな感じですemoji
      ホームセンターや100均で揃えれますemoji

      注意emoji
      emojiのワンオフマフラーはあまりオススメはできませんemojiなぜかというと、ちゃんとしたマフラーではないので、エンジンに負担をかけたり、鉄パイプに熱膨張し、走行中に破裂して、後続車などに破片が飛び、事故の原因となる可能性がありあすemoji

      END

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

☆モニョ★さんの
最新日記

☆モニョ★さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記