日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/4/5 22:19
- 攻勢を強めたガンバに攻め込まれ逆転負け
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- J.LEAGUE.DEBIJON1.第5節・先日のサッカーW杯・アジア最終予選、UAE戦とタイ戦に召集された日本代表今野が不在が懸念材料となるガンバ大阪に2-3。一度はリードを 奪ったが、終盤に2本のセットプレーに屈して逆転負けを喫し、またも今季初勝利とはならなかった。
今野が不在。明らかにその影響はあった。アルビに勝機は十分あった。一度は試合をひっくり返していたし。それだけに悔しい逆転負けだった。
まず試合の入りが悪く、キックオフ直後の横パスをいきなり奪われてしまい、そこからガンバに攻め込まれてしまう。これは直接失点につながらなかったが、前半7分に別の形で失点。入りが悪かったため流れを失い失点と悪いパターン。正直、前半15分までは点の入る雰囲気はなかった。
しかしファビオがホニを倒してPKを貰った所からアルビが流れを引き戻し、後半に逆転した所までは良かった。しかしこの後、完全に守りに入ってしまったのと選手交替にも疑問が?全然前に出ていこうとしない。そしてガンバは遠藤を下げた所から更に攻勢を強めた。流れの中では何とか防いでいたアルビだったが、課題であるセットプレーから立て続けに2失点。しかも終盤に差し掛かっていた時間帯であった。ボールをもったら捌いてくれる本間勲、もしくは彼のようなタイプを出していれば良かったのでは?と思う。
ガンバ目線で言えば明らかに悪かった試合内容だが、勝ちきれたのは大きいしさすがガンバといったべきか。ファビオは雑だったのもある。
勝ってない状況だから勝ちたい気持ちはわかるが、攻めの姿勢が必要だったでしょう。セットプレーの対処も含めて状況に応じた判断をしてもらいたい!!
- J.LEAGUE.DEBIJON1.第5節・先日のサッカーW杯・アジア最終予選、UAE戦とタイ戦に召集された日本代表今野が不在が懸念材料となるガンバ大阪に2-3。一度はリードを 奪ったが、終盤に2本のセットプレーに屈して逆転負けを喫し、またも今季初勝利とはならなかった。