☆★ぴゅあ☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/8/20 12:39
- 田舎住まい
-
- コメント(1)
- 閲覧(22)
-
-
- 田舎住みの人にしかわからない話
うちの地域には隣組制度があり、我が家は今年、隣組の班長とやらをやっている
1年で交代なんだけど、地域の清掃行事の際の、弁当を配ったりのお世話や、助け合いの集金や、お知らせのポスティング
先日の話
ちょうど盆休みだったのでポスティングしてこようと
軒数は30軒くらいだし、アッちゅう間かなと
ただ、田舎の家は土地が広く、ポストの位置が遠いのだ
地図上、隣のお宅でも、実際に行くと玄関の場所が裏だったりするから大変
スパッスパッとは捌けない
あと、泥棒入らんのかな…って思うくらい、家中網戸
家からラジオかテレビかの音が大音量で聞こえている
ポストもなく、チャイムもなく、呼んでも返事がなければ、おるのかおらんのかも謎
まぁ、炎天下にこんなことしてたら、頭が熱くなってきた
これ配布のみだからいいけど、集金になったら大変やな
全員から集金するのは至難の技かも
近所付き合いが面倒な方は、田舎はオススメできませぬ
ただ、こんなことでも、関わっていることで、子供たちがご近所に守られている感があるね
あと、お野菜もらったり(笑)
- 田舎住みの人にしかわからない話