パンナコッタさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/4/7 7:53
- つい先日のことだけど
-
- コメント(5)
- 閲覧(32)
-
-
実家へ行った時、家電が鳴ったから母に伝えたら、その日はしつこく何度も音声ガイダンスの電話がかかってきていて迷惑しているそうな。
そしてそれがまたかかってきていたようだ。
だから母に、「聞かせて?」と、受話器を借りて代わったら、途中からだからどこからで、なんの説明があったのか、何言ってんのかよくわかんないけど、「~~の場合は1を押してください」という音声ガイダンスが聞こえて無言というか無音。
その後に2とか他の選択肢もなく、どれを選択するか確認するための時間制限?とかに鳴っている電子音というかあるじゃん?そういうものとかなんもなくただただ無言電話みたいな変な無音で違和感ありありななんか変な電話と思ったので、
「もうこのまま切らないで受話器ほっぽっておいとけば勝手に相手の通話料とかかかって他にもかけれなくなるだろうから困るの相手じゃん?」
とテキトーなことを横にいる母に言った途端にすぐ切れた。
昔はイタ電対策とかでそんなのあったようだけど、流石に今の時代そんなことはないよねきっと笑
でもそんなテキトーなこと言った途端切られたのでちょっとウケた。
今のところもう実家にそのような電話はかかってきてはいないそうだからよかったけれど、音声ガイダンスにかこつけた詐欺まがいの電話なんじゃないかとふと思ったわ。