パンナコッタさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/3/5 0:09
- またか。
-
- コメント(6)
- 閲覧(53)
-
-
先週から母が腰の手術で入院しているのですが、今日、義父も緊急搬送されて手術を受けました。
知らせを聞いてそれを単身赴任している主人にもお知らせしたのだけれど、どちらかというとまめなタイプなのに既読はなかなか付かず、ついても連絡こないから多忙なんだということは理解したので、手術が終わったことのお知らせ入れてから手が空いたのか暫くして連絡きた。
春闘で組合と話していて手が離せなかったらしい。
確かに…そんな時期だもんね。と聞いていたら、お袋に連絡した方がいいかな?って私に言うから、君、息子っしょ笑。私がどうこう言うもんじゃないからって言ったら、連絡してみるわって言っていったん通話は終わったけど、少ししてまた連絡きた。
義父の術後のこととか聞いたことを連絡してくれた中で、珍しく私にだけちょっと言わせてと愚痴ってきた。
お袋からあんたは役立たずだとか、義弟はいつもいてくれるのにとかまた嫌味を言われたらしい。
てかさ、そこへうちの主人が単身赴任先から駆けつけてなんか変わりあるの?
行けないと薄情者なの?
毎回思うけど、ばあちゃんは、私と仕事どっちが大事なの?とか言うタイプの人。
そういう考え方が幼いし定時やシフト通りに帰れる人としか合わないタイプね。とか自分の中で理解できない部分はそういう解釈をしてすっきりしようと思ってしまう。
次男坊が生まれた時から主人は週末に帰宅できるかどうかの生活をずっとしてきたからそういう自分本位な感覚の人って面倒だしウザいわー。
それより挨拶だけでもいいから一人で休みなく頑張っているあなたの息子に少しでも労いの言葉を入れてあげてくださいよ。
孫の送迎は親が当たり前みたいな体で自分達もやってたくらいの当然な勢いで話してくるけど、じいちゃんばあちゃんが私達と同じ年代だった頃って送迎どころか彼を運転手で足に使っていたり、彼のご飯すらも作ってなかったよね笑笑
旦那さんからも聞いて驚いたけど、お弁当なんて作ってもらったことないって言ってたよ。
自分を棚上げして相手にきついことばかり言っている人って、あんま思い出さない方がいいかも案件とかいろいろ思い出して浮かんできちゃうもんだね笑
って、結局私の愚痴日記になったという。