日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/16 8:39
- 医療 介護 年金の負担増
-
- コメント(0)
- 閲覧(4)
-
-
- 最近 マスコミを通じ 社会保障の問題が取り沙汰されてる中に 政府のマスコミ操作を感じる
未来の社会保障制度を崩壊させない為に
医療費の窓口負担増
高齢者の医療費2割負担
介護保険料の増額
年金の支給開始年齢先送り
年金掛金の値上げ
更に 社会保障費としての財源に 消費税10%にする。
これが全て通るなんて 誰も思ってないけど 必ずこの中から何個か実施されるだろう。
これは 国民を納得させる為の 幼稚な布石なのだ。
あれもこれも上げるとか言いつつ 他は何とか努力して回避したけれど、消費税だけは仕方ないだろうってね
消費税のアップはこの際仕方ないとは思っている。
しかし 政府ももっと努力してるって 国民にわかるように説明して欲しい。
僕としては 毎月天引きされてる公共料金を一つにしてほしい。
電気 ガス 水道を事実上独占させてあちこちにやらせてるから 目茶苦茶効率悪い。
利用者は引っ越ししない限り サービス提供者を選べないのだから
NHKも一緒に徴収すればよい
僕は 必要性の乏しい団体だと思ってるけどね。
国民全てに 正しい情報を提供してるつもりなんだけど 視聴料が余ってるもんだから ラジオからテレビ、それも第一 第二まで作り、アナログハイビジョン、衛星放送といくらでも増やしてる。
必要最小限にしなくても 広告料金収入の心配要らないのだから 年間国民一人当たり500円もあれば十分だ。
税金からとれば 取りっぱぐれなし
- 最近 マスコミを通じ 社会保障の問題が取り沙汰されてる中に 政府のマスコミ操作を感じる