жかけるжさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/7/13 3:46
- 受験に関して②
-
- コメント(0)
- 閲覧(175)
-
-
- 予備校では100%受かると言われた上智経営...落ちた。
頭真っ白..特に現代文は全く集中していなくてもうひどかった。
その時、改めて試験に絶対は無いと悟った。まぁ僕が精神的に弱くて勉強をサボってたせいもあるんですが…もう完敗でしたね。
続いて明治経営、政経の連日試験。さすがに明治は受からなきゃヤバイと思った。
結果は両方合格でしたが。問題は早慶、慶應(文、法)早稲田(教育、社学)
慶應も連日試験…しかも赤本対策をそんなにしていなかったこともあって文の世界史(オール記述)が..全くわからない。問題文が難しくて解答はきっと簡単なのに思い付かない自分に腹が立ちました。法も世界史が出来ず撃沈。
早稲田教育は国語で撃沈。
漢字で"益荒男"が読めなくてかなりショックでした。この一問が出来なかった為に不合格悟りましたねぇ。
そして奇跡的に引っ掛かった早稲田社学。こちらも国語自信無かったけど何か引っ掛かってました。
おそらく英語と世界史が満点近かったからだと思います。
続く
- 予備校では100%受かると言われた上智経営...落ちた。