日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/4/3 2:02
- 夜逃げ??^^;
-
- コメント(4)
- 閲覧(14)
-
-
- お隣りさんが、今朝もぬけの殻になってたw(゚o゚)w
日曜日、やたら騒がしくて、
子供達がダンボールで荷物を運び出してたから
『春休みの大掃除?』
くらいに思ってたんだけど、
今朝覗いたら、人気がナイ
子供さんが5人もいる大所帯で、
1年ちょっと前に越して来られたばかりなのに…
しかも、この1年、
ウチの1号とお隣さんの子、一緒に学校行ってたんだよね~
何の挨拶もなく、引越とかするかね?!
別にトラブルもなかったし、子供同士が一緒に通学してるのに、アリエンよなぁ(ーー;)
ま、ウチの子『あまり一緒に行きたくないんだけど』と常々言ってたし、
お隣りさんでカドが立つとヤダから、
半ば無理矢理ガマンさせて一緒に行かせてたのもあるで
逆にホっとしてる(笑)
それにしても…
一戸建てではナイし、賃貸マンションだから仕方ないのかもしれないけど、
引っ越す時は、お隣りさんくらいには挨拶してくのが礼儀だよね~(-.-)
そーいえば、その前に住んでた方も、何の挨拶もなく引っ越してったなぁ
こんなんだから、隣人が亡くなってても気付かないようになっちゃうんだよ
我が家も、前の団地引っ越す時はお隣りさんに挨拶しなかったけど、
それは、5年も住んでたのに顔を見たのが片手で数えられるくらいだったから(笑)
確か、右隣りが年齢不詳の兄弟で、左隣りが老夫婦だったかと
入居時に挨拶しただけの接点だったからね
でも、今のマンションは総世帯数も少ないし、
似たような世代の子供がいて、
ましてや一緒に通学までしてて…
そーいえば、引っ越して来られた時も、1ケ月くらい経ってから挨拶に来たんで驚いたっけ
『一緒に学校行かせましょう』って話になった時も、
コッチはスグ連絡先を渡してたのに、メアドも家電もなかなか知らせてくれなくて、
子供の名前も、苗字すらよく解らないまま3ケ月くらい過ごした記憶が…(^_^メ)
色んな意味で、あまり良識ある奥さんではなかったよーな^^;
私の1コ上なのに~
アタシって…
良識とか常識がナイ人を引き寄せてしまう何かがあるのかな
ウチが引っ越す時は、チャンと挨拶してこーっと(笑)
- お隣りさんが、今朝もぬけの殻になってたw(゚o゚)w