メガドライブさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/10/16 23:19
    • 簿記と修行
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 簿記3級の試験2時間で5設問。
      問1 仕訳 20点
      問2 補助簿 10点
      問3 試算表 30点
      問4 伝票 10点
      問5 精算表 30点

      配点を時間配分に直せば、概ね点数×分で回答すべきである。

      過去問9回分1周やった結果、時間を余らせて50点取るようになった。

      電験などとは違い、要は知っとるか知らんかであるから、先々は暗記のウエイトが大である。
      いや暗記というより、勘定科目の扱いに慣れろということか。

      幸い計算はとても素直な整数倍しか出ないので、計算でミスをするというのは考えにくい。
      仕訳の左右を間違えなければ、あと転記を間違えなければほぼ大丈夫といえるが、その細かい「作業」が苦手である。

      簿記は作業なので、やはり「慣れ」である。

      問題集は2冊仕入れた。
      過去問集は試験範囲が変わる以前のものをやっても混乱するだけなので、それ以降が対象である。
      もう一つの予想問題集は最新だ。

      現状で予想問題集の各問別を問4攻略の半分までやった。

      残り3日でやり終えたら、あとは過去問同様に、試験形式を通しでやる。
      1日1回が目安だ。

      今日が16日、試験は来月19日なのであと32日ある。
      試験形式は20日からやりだせば…29日となった。

      過去問9回、予想問8回であるから、17回分ある。これを都合2周回したいから、土日は2回やる計算だな。

      できれば1回1時間まで縮めたい。ケアレスミスは時間でカバーする。ゆっくり確実な作業は苦手だ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

メガドライブさんの
最新日記

メガドライブさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索