☆亮太☆●さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/2 22:12
- ゆとり教育
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 少し前から問題になってますね
この教育で起こった現象をあげるとゆとり教育世代の人は「自分に合わない」「ここでは自分の能力が生かせないししんどい」などの理由で仕事をすぐにやめ新た職につけず結果ニートになり親のすねをかじり続けるパターン
自分の可能性を信じ何でも出来ると思い高望みし失敗するパターン
何故ゆとり教育世代がこうなったのか
ゆとり教育で変わったのは完全週5日制で学活や総合学習等のカリキュラムが導入され
これからは1人1人の個性が生かされ時代だと教師達が言い出したのです
こういうふうに教育された世代の人達にこういう傾向が強いのです
高齢の方には理解しがたい「チョリッ~ス」等の特に重要な意味のない言葉がブームになったりしました。
もう一つ問題があります最近の若い人を見て失望する中高年の方々です
何故かと言うと元々の原因を作った世代の人達が「最近の若い者は根気がない」や「だらけとる」等言う方々です
こういう世の中を作った自分達には否はなく全て自分達が作った教育制度を受けた若い者に原因があるといった考え方ですね
こういった自分達の失敗を若い人達に向けるのは違うのではないでしょうか
結果論:どちらにも否があるのでお互いそれを認めてそれを解決する方法を導き出し実行するしかないのではないかと私は考えます
完全な主観的な意見なので「それはおかしいぞ」等のコメントが来ても困りますので一個人の意見として見て貰えればと思います
- 少し前から問題になってますね