日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/9 22:38
- 絶品 唐揚げ(^_^)ノ
-
- コメント(6)
- 閲覧(33)
-
-
こないだ見た記事で、おいしい唐揚げの記事があった。
無性に 作りたくなってしまった俺は、友人(器用な) 呼んで、作ってみた(^^)v
ヤバい!美味すぎた!
beer飲みながら、20個くらい喰った(笑)
唐揚げパーティーやりたい v(^_^)ノ
●以下 引用↓
メチャメチャ美味しい「肉屋のから揚げ」を自宅で
特別なから揚げがあります。
それは「肉屋のから揚げ」。
なかなか自宅で揚げたから揚げであの味を出すのは難しいのではないでしょうか。
どうやってあの味を出しているのか!?
早速お肉屋さんまで向かい、実際にから揚げのレシピを伺う事にしました。
荻窪にある「立花家鶏肉店」。
出没! アド街ック天国や新聞にも取り上げられた事がある、老舗の鶏肉店です。
店主からお話を聞く事が出来たレシピとコツは以下の通り。
■材料(1人前)
鶏肉 100グラム
焼肉のタレ(甘口) 50〓
塩コショウ
片栗粉
鶏油(無ければサラダ油でも可)
■作り方
1.鶏肉に塩コショウをまぶします。
【店主のポイント】その塩コショウだけでちょうど良い味になるぐらい、強めに塩コショウを振ると良い。
2.ボウルに焼肉のタレを入れ、塩コショウをまぶした鶏肉と和えて10分〓30分ほど寝かせる。
【店主のポイント】なるべく甘めで良いタレを使うと味がぐっと良くなる。
3.片栗粉をまぶし、1分ほど高め(170〓180度)の温度で揚げ、すぐに取り出し5分置いておく。
【店主のポイント】取り出した状態ではまだ肉の中は赤いが、5分置いておく事で余熱により肉に熱が加わる。
4.5分置いた鶏肉を再度中ぐらいの温度(160度前後)で衣の色を見ながら30秒から1分揚げ、完成。
【店主のポイント】
揚げ直しをする事で衣がカラッと仕上がる。揚げすぎると焦げるので注意。
また、焼肉のタレにはから揚げのタレにも使われる醤油・酒・みりん・砂糖はもちろん、胡麻油や白ごま、果実成分も入っており、甘口のタレを使う事で強めに振った塩コショウの塩気を中和させ、非常に美味しく仕上がるとか。
実際に作り試食した所、確かにお肉屋さんで買ったから揚げの良い風味が!
出来る限り油の中で熱を加えず、余熱で火を通す事により肉の水分が失われず、パサパサ感が全くありません。
さすが鶏肉の事を知り尽くした店主だからこその技だと実感。
●ぜひ、やってみ!