*ヨミ*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/31 0:03
- 土曜日
-
- コメント(2)
- 閲覧(60)
-
-
- 土曜日は部屋の掃除をして、一人で買い物へ
すると、さっそく工事の渋滞にはまり、なかなか車が動かない状態に‥‥
何気なく外を眺めてると、道端に立て看板が
よく見ると“本日8:00の放射線測定値”の文字と共に、放射能だかのマーク(赤い風車みたいなの)が書いてありました。
“こんな所に”という思いを感じたのと同時にその数値の高さから“なるほど”とも思いました
そして用事を済ませ、アパートの裏の公園の横を通って帰ると、公園の除染作業の真っ最中でした
普段、平和な場所であるはずの公園に、大型のトラックや重機が入っている光景は、やっぱり違和感というか‥‥
福島では除染作業を見ることは珍しくなくなってきていますが、慣れないものです
そしてもっとショックだったのが、そこに咲いていた花が根こそぎ引っこ抜かれていたこと‥‥
残されたのは、木と遊具だけ‥‥
汚染されてるのは人も草花も一緒‥‥
ただ、ゥチラは人間っていう違いだけで生かされている。
なんか悲しくなっちゃいました
そんなブルーな感じで部屋に戻ると、オネエから電話が
内容は“今、オマエん家の近くでイベントやってるから来れば?”と言うものでした
イベントと言うのは、手作りのモノを出品するフリーマーケットのようなもの
ちなみにオネエも出店する側に居ました
せっかく連絡もらったので、差し入れがてら見に行くことに‥‥
近くと言っても車で20分位はかかる場所で、しかも会場は駐車場から激込み
なんとか車を止め、オネエを探すため一番端のお店の方から歩いていくと、なんと‥‥逆の一番端の場所に店を構えてました
とりあえず、オネエに差し入れを渡し、オネエを借り(他に3人のスタッフがいました。)もう一回端から端まで見て回ることに
木工、手芸、陶芸、中には盆栽や珈琲などを売り物にしている人もいました
みんなそれぞれに味があり、何回みても飽きず、3往復しちゃいましたワラ
また、会場のイチョウ並木も紅葉がキレイで最高でした
除染の風景に沈みかけた気持ちが、紅葉を眺め手作りの温もりを感じられたことにより、一瞬で吹き飛びました
福島だって、外でこんな素敵なイベントできるんだぞって嬉しくなりました
んで、財布のヒモもゆるみ‥‥持ってもいないスマートフォンのケースに一目惚れし、買っちゃいました←
あと、ヘアピンとバッチを購入して大満足で帰ってきました
- 土曜日は部屋の掃除をして、一人で買い物へ