オートクチュール★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2024/4/26 13:06
- サードプレイス
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- 息子に見つけたサードプレイスがホンマにすごすぎる。
やりたいこと何でもさせてくれる夢の場所。
クイズ大会、漫才、うめジュース作り、流し素麺、すいかわり、ハロウィン、もちつき、ゲーム大会、夏祭りの夜店出店、プール、マジックなどなど…
これが無料。ホンマにすごくない?
私はインスタで見つけたんだけど、皆知らなくて、子ども5人くらいしかいない。
息子もお友達を呼ぶ必要性を感じないみたいだし、皆さんボランティアでやってくださってるからあんまり広めたらあかんのやろうなと思ってとりあえずママ友とかに黙ってる…。
ほんまありがたいしかないです。
寄付したいくらい。。
あとそれと別に野外活動もしたいということで、体験に行かせてあげる予定。
山登ったり川遊びしたりするやつ。ボーイスカウトやと親が大変みたいなのでちがうとこ。
親と離れてでも行きたいって言うようになりましたね。
去年はママとパパがいないなら行かないっていってたのにな。
ちょっとさみしいです。
今までは私達が色んなところにつれていって色んな経験をさせてあげました。
タケノコ掘りに行ったり、竹弓・竹箸を作ったり、外でカレーを作ったり、バーベキューしたり、ブルーインパルス見に行ったり、フレンチを食べに行ったり、奈良で鹿と大仏をみたり(大仏様の手を見て娘が「大仏ってゴリラなの!?」って言ったのが最高に面白かった。)、グランピングに行ったり、海に行ったり、地引網したり、川で生き物探ししたり、釣りしたり、魚のつかみ取りしたり、砂金探したり、宝石探しをしたり、真珠をとりだしたり、水素カーで遊んだり、ツリーイングしたり、チョークアートで地面に絵を描いたり、ボートやヨットにのったり、SUPやウォーターチューバーで遊んだり、畑でさつまいも育てたり、バイオリンとチェロ体験したり、お琴とハーモニカ聞いたり、ドクターヘリ見学したり、普通に公園で遊んだり、花見したり、図書館に行ったり、発表会にでたり、昇段試験に受かって賞状をもらったり、カメラや望遠鏡も、プログラミングも、漫画もゲームも、裁縫も刺繍も、交換ノートも、色々したよ。
小学二年生。ちょっと親の手から離れていくことが寂しいです。
- 息子に見つけたサードプレイスがホンマにすごすぎる。