しょうじさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/2/5 22:49
    • a型事業所は素直さが足りん
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • 山田さん(えのせ)さんは
      優しさが足りん!と言っていた。
      僕はフレンドハウスに優しさと素直さが足りんと思いました。
      いつだったか、山田さんが教えてくれた
      また職員が変わったら雰囲気が変わるけんなあ。
      山田さんは、お昼に菜の花を好んで使っていた。
      高倉さんが言ってることは合ってる。
      正解!
      フレンドハウス職員は利用者の為に他の利用者が気に入らなくても辞職するしかない。職員は辞めて他の仕事できるけど利用者は、路頭に迷って行く所がない。
      そういう方針。
      だからこそ根本的な解決法が必要だ。
      事業所の利用者は助けてもらってる立場であることを忘れてはならない。
      集団でいると必ずトラブルは起きる。
      人それぞれ好き嫌いなどの好みによる。
      だが、ここで決して忘れてはならないのは、利用者達は全員とも助けてもらっているということ。
      アイツが嫌いとか邪魔とか間違ってる。
      みんな助け合いなんだ。
      文句がある奴は一般でアルバイトやれ!
      自分たちは助けてもらっているのに利用者の仲間内で誰かを邪魔扱いすんな!
      それに誰が決めた訳でもないのに勝手に誰が偉いとか利用者内で上下関係を作んな!
      狂っとる!間違っとる!
      こんなん福祉の仕事として間違いじゃ!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

しょうじさんの
最新日記

しょうじさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記