♪まっこさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/1 11:35
夏休み~番外編~
-
- コメント(1)
- 閲覧(47)
-
-
- よく考えたら、旅行の話ちゃんとしてなかったので、改めて書きます
何年振りかの新幹線で長野入りし、すぐレンタカーで小布施に向かいました
小布施は栗が有名なんですょ
秋と言えば栗マロンですがな~
大振りな栗をたわわにつけた栗の木を横目に小布施の町営
に車置いて、ブラブラ
1年に2日間しか販売しない栗羊羹を買い晩のご飯にと栗おこわを買い、美味しいモンブランを食べれるカフェ…は激混みだったため、マロンシュークリームを買って立ち食い
でもお腹空いてて、散々歩きまわった後やっと、そばガレットなるオシャレな具だくさんサラダクレープみたいのを食べて既に2時まわってしまった
そっから戸隠へ必死に車を走らせ先ず私が一番行きたかった「からくり忍者屋敷」へ
ビックリ仕掛けの迷路みたいな屋敷は楽しかったよ
その後、戸隠五社巡りのうち3社をまわり、宿に着いたのは真っ暗な時間
1泊目は夕食なしにしてた為、風呂へ入って部屋で栗おこわと途中で購入してた長野の美味しい
ブドウを食べて寝たょ
次の日は朝9時前に宿を出て、残りの2社これが大変な道のりで歩いて片道40分後半登山みたい
でもうちら健脚なので30分で奥社へ♪友達が御守印?貰うのに長蛇の列で1時間もかかってしまい、
に戻って来たら既に10時半…戸隠と言えば蕎麦なんで、蕎麦屋に行き白馬村を目指してまたドライブ
途中気になる蕎麦屋を発見しUターンしてもう1枚そばを食べちゃった
なんだかんだで山越えな為白馬村までは2~3時間くらいかかってしまいましたで、八方のゴンドラ駅に着いたのが3時くらいで、ゴンドラやロープウェイを3つ乗り継ぎ到着したのが3時半
帰りのリフトは4時20分最終だから帰り道考えたら片道30分が勝負
下山する人ばかりの中ヒンシュク気味に一生懸命登り行けるトコまで行きました
最終マデには何とか間に合いゴンドラ駅に戻って来たのは5時前。山の1日は早く終わるんだよね
2泊目は高級リゾートでゆったり
長野の食材を使った豪華フランス料理を堪能しました
ワインの雰囲気が出るブドウジュースで
飲めないのだ
そして最終日は、前記の通り黒部渓谷ダムへ
長野は他にも行きたいとこ沢山あったんだけど今回は都合により2泊3日しかなかったのねまた行くぞ~
山なんか大好きなスイスみたくてホントに良かったです
- よく考えたら、旅行の話ちゃんとしてなかったので、改めて書きます