Nシューターさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/9/2 23:00
- ニュース・1月の購入物・冬アニメ感想
-
- コメント(2)
- 閲覧(16)
-
-
- 5月24日のニュース について:
- ニュース日記第857回です。
4月1日に令和ちゃん擬人化イラストがツイッターで次々と投稿されたけど、5月下旬に「令和ちゃん」がトレンド入りして、またイラストが投稿されてたんですね。
平成の空気が入った缶や令和Tシャツなど、4月に令和ブームが起きたけど6月になる事にはもう終わってしまいましたね。意外と早い終わりだった。
まだ半年も経ってないけど、TVのニュースなどで令和が話題になってた頃が少し懐かしく感じます。
1月は上旬にメロンブックスに行き、下旬にアニブロゲーマーズに行って漫画を購入。
・トニカクカワイイ4
・艦これ コミックアンソロジー横須賀鎮守府編22
・艦これ コミックアンソロジー 舞鶴鎮守府編19
・艦これ お願い鎮守府目安箱3
・RELEASE THE SPYCE2
・RadioLady3
・あんハピ10
・ゆゆ式10
・ろこどる特装版7
・精霊さまの難儀な日常
・なもり画集2
・I'L 2019冬号
あんハピは10巻で終わりかぁ。まぁ未だに1年2学期だったから打ち切り?はしょうがないのかな。このまま卒業までやったら20~30巻くらいになりそうですし。
今までの幸福実習の意味やはなこの才能についての説明あったのは良かったけど、はなこの髪飾りや母親も幸福クラスだったことについて説明されなかったのは残念。
ゆゆ式って連載開始から10年になるんですね。10年経ってもメインキャラが増えず、初期から変わってないのは珍しい。
私に天使が舞い降りた
コミック百合姫のアニメを見るのはゆるゆり3期以来です。
6話から本格的に登場した松本さんは凄く良いキャラでした。登場すると話が面白くなるからレギュラーキャラにして欲しかったですね。
最終回はミュージカル……原作未読だから分からないけど、動画工房ってゆるゆり2期でも最終回でアニオリ演劇やってましたね。
あと作者は椋木ななつだったんですね。2011年~13年頃の同人誌は何冊か買ったけど、百合姫に行って漫画描いてたのは知らなかったです。
BanG Dream!(バンドリ!)2期
CGアニメになるとは思ってなかった。
キャラも一気に20人くらい増えて、誰がどのグループなのか少し分かりにくかったです。
コメディ殆ど無し全体通してシリアスでも面白かったですが、1期1~6話くらいまでのボケツッコミ会話がほぼ無かったのは残念。