(☆O∀o*★)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/3/19 22:11
- 三送会&3年間
-
- コメント(3)
- 閲覧(50)
-
-
- 今日は大好きな後輩たちが
三送会を開いてくれました
明日からランキング戦だというのに申し訳ない
そして,ありがとう
1年生はAKB48のダンス
かわいかった~
最後のクラッカーには
びっくりしたあ(^O^)
2年生は劇やってくれた
あたしわオードリーの春日ですか
去年の三送会で春日のモノマネやったのを思い出したあ
あれは恥ずかしくて
もうできないなあ…笑
班活のことを振り返ると
キャプテンは想像以上に
大変だったということ
やっぱり
キャプテン=1番手
っていうイメージがあって
先輩にも言われてたけど
『ずっと染谷の1番じゃないといけないんだ。』っていうプレッシャーはあった
ランキング戦の度にビクビクして緊張して、周りの人に『どうせ1番なんだからいいじゃん』って言われるのがすごくプレッシャーで,常に心の中では『絶対1番でいなきゃ』って思ってた!
だから家でももちろん
素振りとか縄跳びしたり
テニス日記みたいなのつけて
自分のダメなとこやいいとこを書いて練習で活かせるようにしたり…
人より上手くなりたいなら
人並みの練習では
勝てないということ
マンネリ化した練習に不満があると思って,いい練習法はないか調べたり,コーチに指導してもらうために真田まで行ってイイ練習を教えてもらったり…
キャプテンやめたい,班活やめたい!って思ったことも何度かあった。
でも,やっぱりテニスが好きで
強くなりたいって気持ちがあったから…
スランプだってもちろんあったし,勝てると思った相手に勝てないことだってあった。
いっぱい×02涙したけど
悩んだり苦しんだ分だけ
試合で勝ったときの喜びは
大きかったと思う。
みんなに伝えきれなかったけど,こんなキャプテンについてきてくれてありがとう
勉強では,
1年のときからコツコツやってきて自分では頑張ったつもり。自信をもって
最後まで頑張り続けた
と思うのが唯一の勉強←
受験生になってからは
休日15時間の勉強
勉強時間が全て
ってわけではないけど…
でも第一志望には落ちて
併願校には受かったけど,
やっぱり悔しかった
どうしても第一志望に行きたかったし,もし適当に受かった大学行ったら後悔するのは自分だから。妥協したくはなかった!
4月からは早慶の人たちのいるコースで頑張る
私に関わってくれた全てのみんなにありがとう
- 今日は大好きな後輩たちが