那奈さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/14 23:21
- ワクワク学校へ集合せよ!
-
- コメント(0)
- 閲覧(124)
-
-
- やってきました、京セラドーム
(つか、もう
帰ってる)
チケット外れたんですけどね
誘ってくれた、友だちが居たのでなんやかんやで今年も嵐さんに会えました
10センチの嵐
会場には、制服を着た子たちで沢山
あぁ、学校だからな。
と認識するまで、時間かかった
開演まで二時間あったから、とりあえずドームの中を探検
モニターがない!ない!と、友だちと言ってたけど、セットだと思ってたものがモニターでした。セットにプールがあり、泳ぐ?まさか泳ぐ??と言ってたけど、(2時間あればそんな話もしますわね)泳ぎませんでした(´_ゝ`)
これ、思い込みですね。
二宮先生が、先入観の授業をしてくれました。(ちなみに金髪から茶髪ウルフヘアになってました)
先入観を取り払い新しい扉を開けよう的な話をしていました。(最初にペンをイスの下に転げ落としたんで、一切メモれず←どんくさいヤツ)
次に相葉先生が、パクパクの授業
相葉先生も襟足をカットしたそうですが、気がつかなかったです。
相葉寿司、めちゃおいしそうに握れてましたさかなくん監修の元、お魚クイズもありました。難しかった
櫻井先生は、水の授業
食べ物を作る為の水や、綿を作る為の水。そんなに沢山使われてることと、そんなに水不足が深刻だったとはしらなかったです。水道代の為に節約してたけど、大切にしないとな。と思いました
松本先生は、そもそもの授業
出産に立ち会ってました。すごい
次に嵐のメンバーの一人の生い立ちを母に聞いて思い出の品など見せてくれました。
人が生まれるというのは奇跡の連続という言葉が印象的でした。
大野先生は、笑う授業
本当に笑っても、ウソ笑いでも、頭の中が幸せになる物質が出てるんですって。
さぁみんなで笑おう
笑顔選手権では、敗者復活でニノが、ニノの頭が青い鳥になってて、大笑いしました。
大野先生のソロ曲?も、素敵でした
ふるさとは初めて生で聞いたけど、よかったいや!初めてじゃないや
去年歌ってた
相葉さんが、衣装のストールがじゃまで、オデコに巻こうとしたら、松潤が「今からふるさと歌うのに、その格好は違う」とダメ出ししてましたわ
次はぜひコンサートに行きたいです
その前に、アルバムでないとね
- やってきました、京セラドーム