無知時さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/3/1 0:27
    • ふと思ったこと
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • やおろずの神とは
      一握の土
      一息の風
      一滴の水
      一条の火にも
      一寸の虫
      一粒の米にも神がいる

      つまりあらゆる物事に神が宿っているということである

      唯一神は創造主たる神が座に座っていると考えるが
      ここに仮説を挙げたい
      唯一神とは全知全能であるため
      どんな物にもなりうるし
      どんな事にもなりえるとする
      ならば唯一神とはやおろずを一つにした存在ではないか、と

      つまり
      豊饒を約束する川が
      時に全てを奪い取るように

      何もかもを焼き尽くす火が
      人にたくさんの物を与えたように


      "存在"には多面性が有される
      ならばそれら全てを見ればやおろず
      そしてそれらを一つと見て唯一神
      全は一 だからこそ 一は全

      つまり何が言いたいかと言うと
      キリスト教徒とかと仏教徒とかが
      天国っぽいとこに逝っても
      結局、隣町くらいの間隔じゃねーんかなぁと

      よってたかってしっちゃかめっちゃか支離滅裂したけどさ

      結局、イエスだろうとゴータマだろうと、
      泣いてる人がいたら助けるだろうし

      それは正義なんて固い話じゃなく
      善い事をしましょうってか
      人に優しくしましょうねって感じで

      隣人を自分のように愛せってイエスが言ったんだ
      自分よりじゃなくて自分のように

      なんかさ、わざとややこしくしてるだけみたいに感じるんだよなぁ…最近

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

無知時さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記