♀ブヒさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/20 11:06
- …9月の連休に…
-
- コメント(0)
- 閲覧(117)
-
-
みなさんおはようございます\(^o^)/
ちょっと悲しいニュース日記が続いたので‥
気分を変えて我が家の連休での出来事を書いてみます
9月14日⇒17日まで主人・私・娘(中3)・三男(年長)・四男(年中)の5人で大阪 岸和田だんじり
を観に行って来ました
突然の豪雨に見まわれたり、灯入れ曳行が中止になったりとハプニングも多々ありましたが~とってもとっても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^-^)
私と主人は5回目のだんじり見物(知り合うに個別で行っていた
結婚後は3回目
)娘と息子達は“初”のだんじり見物
もう気分はアゲアゲの状態
(大阪も初めてだったのも、あるかも
)
大阪見学は最終日にして‥いざ岸和田へ
もう町内は[だんじり一色]
15日はお約束のカンカン場での見物
テレビやビデオで見ていただんじりが目の前に
「ソーリャ、ソーリャ」と地車を曳く大勢の人達。
笛の音色と鐘のリズムが気分を一層盛り上げてくれる
ふと横の子供達を見ると‥【】←こんな顔(笑)
娘なんて「ヤバいカッコ良すぎる
」と大興奮
早朝からの見物だったのに、疲れてる様子が微塵もない(恐るべし‥だんじり)
ホテルに戻っても興奮冷めず~ずっとだんじりの話し(^_^;)
翌16日はメイン会場から少し??離れた[春木地区(春木駅そば)]と言う場所での見物(至近距離で地車が観れる)
ここで知り合った地元の方達(主人は友達を作る天才なんです)とテント下でビールを飲みながらだんじりの話しや、地元ならではの話しを聞いてました
私達が神奈川から来たと知り「せっかくだから夕飯も一緒に食べよか」となり‥地元の小料理屋に移動
10時くらいまでドンチャカドンチャカと宴会
子供達も一緒にいた子供とすっかり仲良くなり~写メを撮ったり写真を撮ったりとハシャいでました。
主人は連絡先を交換し「来年も来るぞっ」と宣言(笑)
17日はベターな大阪巡り(道頓堀etc.)実物のグリコの看板~かに道楽の看板~くいだおれ太郎の前で記念写真パチッ
たこ焼きも食べ‥いか焼きも食べ‥串揚げも食べ~お腹いっぱいお土産をたくさん買い込んで帰途に着きました
笑顔いっぱい、思い出いっぱいの[大阪 岸和田だんじり旅行]
また来年もお邪魔します(^O^)/
みなさんはどんな連休を過ごしたのでしょうか
祭りはやっぱりいいなぁ(*^_^*)