采火さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/11 22:57
- 茨城県南部の奴が打つ日記
-
- コメント(4)
- 閲覧(96)
-
-
- どもー、生きてますよー(´∞`)
なんだか3時間前のメールがいま届いたり電話が強制終了されたりなんですが、ネットは絶好調つながりますよこんばんは。
人生ではじめての大地震を体験したんですがいまいち「やべー」って感じがしません← 現在絶賛断水してる背景でこの態度。どうしてくれよう…
あと震度3程度の余震が10分程度起きにあるんですが、これにはいい加減疲れてきたかなっ! 座敷犬が騒ぎだすたびに「あー、またですかー、うおー」なやり取りがもう何十回…ふへい(∵‘)
地震が起こる直前まで漫画の原稿のペン入れしてたんですが、地震が起きて、でかいなー、と思いながらボトルインクの蓋を閉めて側にいた犬を抱いて机の下に潜って…3分? その間視界の上から本がふってきたり目の前のCDの山が崩れたりリビングから母の騒ぎ声が聞こえたり植木鉢が割れたり以下略。
しばらく呆然としてましたが、一番ショックだったのが閉めたはずのボトルインクが畳上にぶちまけられてたことですかね!←
しかもインクが靴下についていたことに気づかずにリビングへいったらもちろん足跡がつくわけで。「いやいや不可抗力だ!」と説明しても母にこっぴどく怒られました。まあ母の布団を踏ん付けてしまったことが悪かった、うん、悪かった…orz
で、パソコンやプリンターをどうこうしてる間に2回目の大地震。「これはさすがに死ぬんじゃね?」と母と大型テレビを押さえながら話してたのを覚えてます。この地震が一番怖かった。茨城県沖が震源地だって聞いてびっくりだったですよ(゚ω゜
あとは片付けした側から崩れるんでひたすらインクの掃除でした…だから背中張ってるのか(…
避難は任意だったので家にずっといました。まあ徒歩5分の小学校だしね…
しかしこの地震で20日の春コミさんは中止にならないでしょうか、原稿がとても悲惨でいまも進められないし、出せる状況じゃないんですよね…一番の悩み、どうしよう……
この日記を30分で打ちましたがその間にも余震4回。うん、寝よう。起きたら目の前が空じゃありませんように(´Å`)
明日停電しないことを祈ってじゃまた!
- どもー、生きてますよー(´∞`)