采火さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/6/21 16:38
    • 生物なヘルプ(わたしとあなたと酵母菌)
    • コメント(5)
    • 閲覧(28)
  • "アバター"
    • Q.酵母菌が一定重量増加する間に消費する培地の中の糖の量は、窒素ガス中に置かれたときの方が空気中に置かれたときよりもはるかに多量である。その理由(120字以内)


      えー(゚д゚`

      代謝の範囲は好きなんですが、この問題が分かりませぬ。てかこの手(?)の問題は見たことないんだけど、なにこれ要するに「酵母菌が窒素ガス中の方が活性化するから(発酵頑張るZE☆)」とか「酸素がない状態において酸素がある状態と同じ量に増加するためには云々」でいいんでしょうか。しかしそしたら前者と後者明らか矛盾してるんだけど、酵素のことを考えると前者は有り得ないね。でも細菌が化学合成で窒素を云々と考えると前者もありのような。あれ? 論点ずれてる? てか酵母菌って細菌だっけ?(…


      そんなわけでヘルプミー、ヒントください。日記に書いた方がみんな見るかと思って(ほぼ指名しているようなもんなんだけど)

      ちなみに生物Ⅱの範囲(若干化学Ⅱも絡んでる)です、理科好きよろー(・ω・)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

采火さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記