日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/7/24 12:11
- スパロボUXクリアした。
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- 以下、レビュー等作成前(未定w)のクリア後の色々w例によって、あくまでも個人的なのであしからず。
うーん…全体的な総合評価を点数で表現するとしたら100点満点中60点かな。ホントは50点位にしたいけど。
グラハムいるし(←完全に個人的なw)ストーリーとか悪くはないし感動する部分や、改めて自分を見つめ直せるような部分(大事なのはやるかやらないかじゃなく、自分がどうしたいのか、が個人的に命というテーマより響いた)もあるんだけど…
・ラストだけ思いっきり難易度跳ね上げてるのは何故。シミュレーションやスパロボ初心者なら投げ出すと思う(ブランクある人とか含む)
只でさえスパロボ攻略サイトはマトモ(具体的)なアドバイスないし当てにならないとこばかりなのに。動画見ろってか。時間かけて何回もやってみてね、というのは、既にそういう時代じゃないと思うのだが。
基本そういうゲームジャンルだけどラストのせいで敷居を低くした意味があまりないと思う。
・難解というかトンデモな内容。いや嫌いじゃないよ。殆ど好きなんだが客観的に考えてちょっと詰め込み過ぎかなと。MXを越えるトンデモだと思う。
・実際にあった戦争の表現は如何なものかと。今までのスパロボにリアルなのあった?(これまでプレイしてきた中では知らないから、もしあったらごめん)
出すにしろ背景だけとか、サラッとできなかったのか。核で苦しんだ国民とかリトルボーイとか自重すべき。これは一番大きなマイナス。いくら過去でもサブカルチャーにリアルをブチ込む危うさを知らないとでもいうのだろうか。
※ほたるの墓とかの映画は「映画という誰しも観れる」作品なわけで、アニメでもきちんと「訴える作り」をしてるから、また話が別。
分かりやすく言うなら映画とゲームはまた別物だという事。
以前、インパクトの61話だったかな?苦しんだ時に某ブログサイトさんを参考にさせてもらったんだが、その方も別記事で「サブカルはサブカルであるべき」というような事を綴っていたが、昔も今もまさしく同意見。
以上。後半、シリアスな内容で分からない人には申し訳ない。また以前のようにプレイレビューとか作成予定。
- 以下、レビュー等作成前(未定w)のクリア後の色々w例によって、あくまでも個人的なのであしからず。