タヒメタさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/2/18 22:37
- 報告
-
- コメント(3)
- 閲覧(126)
-
-
- 大学院ですが、落ちてませんでした
良かったです(笑)
そして最近高校の時に憧れてた乗り物へのフラッシュバックがすごい(笑)
バイクならKH
わかりますかね?KH400、カワサキのバイクなんですけど・・・三発の・・・
めっさ乗りたい衝動
ポート削ってマッハのキャブにルーニーチャンバーつけてセパハンにバックステップ組んで足回りはΓとかXJRから流用して・・・
ヤバいなぁ、テンション上がってきた
車ならBFMR
わからないかも知れんがマツダの古い車
日本車でだったかフルタイム4WD初めて市販したやつじゃなかったかな
エンジンが1600ターボで150馬力しかないけど楽しい車なのよ
じっちゃんのとこに前期と後期があるんだけど前期が乗れて後期はミッションがないの
でも乗りたいのは後期なんだよね
細目のヘッドライトがカッコいい
中学の黒歴史BOXにBFMRに現代的なエアロを自分でデザインしたやつがある(笑)
今みてもわりと好きなんだが・・・
ちゃんと現物の写真から寸法とってやんの(笑)
しかもバイナリのデザインまで・・・
どんだけ好きだったんだろ
バイナリの種類だけでも9種類あるし
カスタム内容のオーダーによれば(笑)
マツダスピードのエアロにクスコのロールバー、足回りを全てピロ化し5ZIGENのマフラー、タイロッド強化、タービンをTD-05かT25Gに1.75Lにボアアップ、ポート段付き修正
だそうな。なかなか書いたな中学の俺(笑)
目標は280ps/8000rpmってのがなかなかキテるね。射程範囲ちょい上あたりなのが夢見がちな中学さが出てる(笑)
エアロのデザインはどうやらフロントバンパーに並みならぬこだわりがあったようだ
しかもオーディオ系のシステムまでやろうとした痕跡がある(笑)
NOSのメンテナンス性と見た目を両立しようとしていたようだ
完全にスポコン系だわ(笑)
でも今の俺ならエンジンはデフォルトで限界が見えてるからランエボ4のエンジンとミッション周りをスワップしてフルコンで管理とか妄想しちゃう(笑)
キテるわぁ・・・
- 大学院ですが、落ちてませんでした