タヒメタさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/28 2:00
- オーバークロック
-
- コメント(1)
- 閲覧(17)
-
-
- 家のパソコンなんとかならんかなと思いocしてみた
Q8200なんで倍率が上げられないのでFSBを371MHzにして2.6GHzにしてみた
以前は400MHzで2.8GHzいけてたんだけど今はやるとブルスクになります
メモリーが足を引っ張っているようでやり方がよくわからないから触れない
2.6GHzでも怪しいですがコア電圧を少し盛り、メモリー電圧も盛ることで安定しました
もう少しやってみようとは思うのですが、なにせブルスクで落ちるもんだからHDDが壊れないか心配
予備のHDDにOS入れてやろうかとも考えてます
動作温度もちょいと高く、
アイドルで55℃前後
DTM中は72℃前後
リテールクーラーなので仕方がないといえばそうなんですが…
サイズ?の兜でも買おうかなと考えてみたり。
ケースのエアフローもそこまで良いわけではないので効果は薄いかもしれないけど…
兜はsocket478からLGA1155まで対応可能みたいなので使い回すにはいいんじゃないかなと。
775でもまだ頑張れるかなぁ?
- 家のパソコンなんとかならんかなと思いocしてみた