☆るぁ~☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/13 1:57
試運転
-
- コメント(0)
- 閲覧(6)
-
-
船外機にスタビライザーを取付してからの初乗り
効果があるか楽しみ内を微速前進
いきなりエンスト
再始動して…
なんか微妙
超~低速だと水中強制排気ガスがスタビライザーがある影響でプロペラに咬んでるような感じが出てから少しづつ速度を上げて…最大まで上げてもハンプ状態が今までより押さえられてる
しかも速度も上がってる
体感速度だから微妙だけど
(笑)
まぁハンプ状態が抑制されてるから速度が上がるのは当然だろうけど
ある程度速度が上がると排気ガスはプロペラに咬んでない様子だが…今までより水中の軌跡に泡がたくさんあるように見えますね
目的のハンプ状態は抑制され取付効果はあり満足
後は改善ですね
①強制排気ガスがプロペラに咬まないようにする
②プロペラガードを追加して水流を拡散させないようにする
①は…
スタビライザーを追加して2枚目翼にすれば大丈夫
問題は②…
単なるプロペラガードなら簡単だけどそれでは面白くないからひと工夫欲しいですね
まぁお盆休みの間に考案~作成しますかね