日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/3/13 23:23
- ホワイトデーの贈り物
-
- コメント(2)
- 閲覧(36)
-
-
- 今日、クロネコさんから俺宛てにダンボール箱が届きました。
そしてそのダンボール箱を開封して中を覗いてみたところ、中には「彩果の宝石」なる袋が3袋。
外からだと確実な事は言えないのですが、どうやら中身はゼリーのようでした。
ていうか…
これ…
なによ?
俺、頼んだ記憶も全くないし、そもそもがゼリーだぜ?
俺、ゼリーはあれば食べるケド、あえて自分から買うような事はしないよ
なのになんでこんな物がうちに届くのよ?
…と、そこへうちのかみさん。
嫁「あ、届いたんだ」
俺「おぅ、これなによ?」
嫁「これはね、埼玉の特産品のゼリーでネットで買ったの。このゼリーね、前に会社の子に貰ってさ、超美味しかったんだだからちょっと買ってみようと思ってうんたらかんたら」
ちょっと待て。
わざわざネットで頼んだ?
ゼリーを…か?
嫁「うん」
どうせネットで高級な(たぶん)ゼリーを頼むなら、なぜ各地の様々な高級プリンを頼まない?
なにゆえゼリーを頼んだ?
嫁「ゼリー頼んじゃ悪い?」
どうせ頼むなら俺なら断然プリン。
前にかみさんはパステルのなんとかゼリーが美味しいっ言って超大量に買ってきたケド、どうせ超大量に買うなら俺なら断然なめらかプリン。
そしてプリンで言うなら、かみさんはパステルよりもモロゾフの方が美味しいなんて事も言いだす始末。
確かにモロゾフのプリンも美味しい。
だけどプリンと言ったらパステルでしょ!?
モロゾフはフィナンシェを作って…フィナンシェがうりでしょ!?
と、そんな感じでゼリーとプリンのどちらの方が美味しいのか、パステルとモロゾフのどちらの方が美味しいのか、さらにはなめらかとカスタードのどちらの方が美味しいのかでもめにもめました。
互いに譲らぬお互いの主張…。
久しぶりの大喧嘩になりました←
で、この通販ゼリー…
…
嫁「これ、ホワイトデーのお返しだから。」
俺「ん?なんでえりがホワイトデーのお返しなんかするのよ?」
嫁「これ、まさからのお返し。」
え?
俺からのホワイトデーのお返し?
嫁「そう、今年は自分で買ってきたの。」
…
まさかの俺からかみさんへのプレゼントでした
いやいや
勝手に自分でお返しを買ってくるのはおかしいだろ
しかも俺、もうお返し買ってきちゃったんだけど。
わざわざ隣町まで行って。
それも…
パステルのプリン…。
一緒に食べようと思って…。
これもう自分1人で食べた方がいいよね(・ω・;;)
- 今日、クロネコさんから俺宛てにダンボール箱が届きました。