|そうすけ|さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/12/21 15:25
    • Vita
    • コメント(3)
    • 閲覧(109)
  • "アバター"
    • 12月17日に発売されたVita。
      散々な日々を紹介。
      数日前にGEOで本体予約。
      Vitaメモリーカードは予約できず、当日に並んで買うことに。
      発売日、10:00開店のGEOに8:30頃到着。ええ。そこそこ稼ぐ働くニートです。
      9:00から予約していない人の為の整理券を配る店員発見。
      捕まえて32GBのメモリーカードの入荷数を確認したら「大量に入荷した」とのことで一安心。
      10:00に一番乗りで展示品サンプルを手に取り、しばらく周辺機器の品定め。
      10分程でレジに並び、展示品サンプルを渡したら売り切れとのこと。
      仕方なく16GB購入。
      その夜、USBケーブルを買おうと同店へ。
      展示品サンプルがあったため、それを持ってレジに並び10分。
      またもや売り切れ。
      2日後に本社へ電話。
      地元の統括担当と連絡を取りクレーム。
      店員の注意と叱責で納得。

      その夜、VitaのSIMカードが認識しなくなる。
      公式サイトを見てトラブルシューティングしても直らず、翌日の朝docomoへ。
      docomoではVitaの存在を知らなかったようで40分待たされてSIMカードを交換。
      結局認識せず。
      販売店に電話連絡したら初期不良でVitaの交換OKとのこと。
      すぐさま販売店に行ったらSIMカードを交換した場合の対応が無く、不在の店長に電話をしたりSCEに電話したりで50分待たされ、後日連絡(1週間ほど)と言われ退散。
      SCEに電話。
      内容をすべて話したが、
      商品を郵送しか方法がないとのこと。
      ここで仏の僕も阿修羅に。
      ここではカキコめない内容の話をして、SCEが先に商品を郵送してくれることになり、穏便に交換。
      移動時間、交渉時間を含めたら約半日の無駄に。
      前面と背面の液晶保護シートを損した…。
      よくよく考えると、Vitaの初期不良多発のせいで無駄な時間を恐ろしく使ったから、納得いかない対応だけど…
      SCEじゃこれが限界か。
      docomoにSIMカードを交換に行かずに販売店に行けば良かったのに、公式サイトのQ&Aさえ恨めしいぜっ!!
      ショボくても3DSとモンハンにしとけばよかったんだ…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

|そうすけ|さんの
最新日記

|そうすけ|さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記