okotbaさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/8/22 23:26
    • 続き
    • コメント(0)
    • 閲覧(22)
  • "アバター"
    • さっきの続きだ

      「美女と野獣」という作品がある
      ストーリーは有名すぎるので、省略するがこの作品でビーストは心が広い人物であるはずなのに、避けられてしまう
      見た目が悪いからだ
      面接に失敗している就活生の大半がこの状況だと思う

      にもかかわらず、心を通わせていった人物がいる
      ベルだ、ディズニーマニアであれば説明不要だ
      彼女はビーストを避けていった他の人々とは違い、最初は怯えながらも最終的に愛し合う関係となった
      彼女の魅力は、外面ではなく内面で人々を見ていたことだろう
      就活に例えるなら、見た目ではなく正真正銘の人物重視
      果たして、ベルのような人事はいただろうか?

      今年の就活は、はっきりいって地獄だ
      ミスチルが「WALTZ」という曲で就活の悲惨さを描いたことがその現状を表している
      何が就活だ、マイノリティー抹消運動の誤りだろ
      しかも、その真犯人はよりによってあいつだ
      学生にゆとりを?、逆効果だよ
      卒論と就活のジレンマで苦しむ学生が数多いるわ

      来年、恐らく多くの人々がこの世から消えるかもしれない
      しかし、これは恐らくメディアに報道されない
      あいつらからすれば、社会のお荷物が消えたという認識だろうから

      企業さん、もうやめよ
      人物重視じゃなくて第1印象重視だって認めようよ
      これ以上、ノイローゼに陥る学生を増やさないでください


      乱文失礼

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

okotbaさんの
最新日記

okotbaさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記