トラねえさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/11/19 15:26
- よしなしごと
-
- コメント(6)
- 閲覧(30)
-
-
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書きつくれば――
なんて優雅な内容やないんですけどね。
今日のお仕事はデスクワークなんで
ちょっとサボって日記更新ですわ。
気の早いところでは先月のハロウィン飾りが
クリスマス飾りに入れ替わってますねぇ。
のんびりしてはるところでも
12月上旬にはクリスマスの飾り付けが始まります。
去年、我が家のツリーには電飾をつけませんでした。
なんで?て訊かれたんですけどね。
電飾つける意味を知らんのです。
拝む神様が違いますし(´・ω・`)
そこで意味を調べてみました。
電飾はキリスト様の象徴だそうで
「世を明るく照らす」て意味なんやそうです。
お盆の迎え火みたいなもんかと思てました(笑)
それなら今年は電飾を導入しましょ。
そこでちょっと気になったことが。
クリスマスツリーに白や青のLEDを使ってるのと
暖色系のライトを使ってるのがありますやん。
白や青の灯りは厳かなイメージがあって
寒そうやけどええなあと思ってます。
暖色系は暖かなイメージで暖かなお部屋の
ツリー飾りに似合いますねぇ。
どっちがええって話やないんですけどね。
うちはどっちを飾ろうかと考えてます。