hypographさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/7/8 18:53
- コンクリートの壁のロフトで大工が大笑い
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- 笠寺精治寮病院の建て替えで開放病棟だけ掲天と同じ高さで荷物用のコンクリートの壁のロフトを設けました。余り見掛けないのは、ロフトを抜けて梁に掛けるサポートという支えで下と斜めに加えてバックルとチェーンで固定しないと事故になりますが、その為のサポート用の開口をロフトに設けていますが、これが設計が面倒な為でしたが、私が何とか熟しました。
然し、別の問題が生じ、大工が大笑いして、その声で近所の方々が不眠に陥って、病院で薬を出す等して治って行かれたそうです。
序でに述べておけば、ロフトに上がる階段を予算各1万円以内でレバーを引けば、掲天の蓋を開け、スライド式で降りてくるのを工場で作って貰って、10年目の節目に大工に修繕して頂くと、計算が速く、各々あっという間だったそうです。
設計は、良かったのですが、別の問題が生じました。近隣の方には、迷惑をお掛けしました。
では、またの機会にお目に掛かりましょう。
- 笠寺精治寮病院の建て替えで開放病棟だけ掲天と同じ高さで荷物用のコンクリートの壁のロフトを設けました。余り見掛けないのは、ロフトを抜けて梁に掛けるサポートという支えで下と斜めに加えてバックルとチェーンで固定しないと事故になりますが、その為のサポート用の開口をロフトに設けていますが、これが設計が面倒な為でしたが、私が何とか熟しました。