hypographさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/7/8 12:24
    • 中学校の頃の思い出、初期のパソコンMSX
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • 鳴子台伝治山から登った鹿山にホーエー家電があって、コンピューターを見によく行って居りました。
      にも拘わらず、栄で汎用のパソコンのMSXがお値打ちで買えると聴き、電車で買いに行きました。
      お陰様でパソコンの構造は存じて居ります。
      鳴海の中学校で、転校生が相次いで、来ては、直ぐに元の学校に戻られました。
      一人は、テレビで見て存じていた、場面緘黙の方でした。
      目のくりっとした可愛げな女子でしたが、友達になる間もなく、元の学校に戻られました。500人に1人は居られるそうです。動物のワッペンをすると症状が和らぐよと伺い、学校で準備されてました。
      次は、鳴子(なるこ)に程近い鳴海にある学校でしたが?ナルコレプシーの方でした。
      脱力して寝る様子や起こしても起きない等の事から直ぐに気付き、先生に告げました。先生が私の家の事を「医師ですか。」と尋ねられていましたが、正直に「いいえ。」と答え、先生は、治療の為に元の学校に戻ると話されました。
      症状からIgA腎症を見付けた同窓生の方々がいらっしゃり、治療が早ければ、何年かで治ると却って伺って居ります。
      そんな事よりは、私は、MSXに興味がありました。数学が好きになり、高校のまで勉強して居りました。
      今の教育では、少し考えられません。しかし、当時の名古屋市の緑区では、フランス語文法や行書体を独学する等、一生懸命遣っていました。
      とは言え、当時は、複数の関数の逆元について、剰数の群位は自分で気付くのですけど、あり得ない程無駄に式を研究して居りました。
      では、またの機会にお目に掛かりましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

hypographさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記