hypographさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/5/23 23:57
    • 過日、カシスとオリーブの実でソテー。
    • コメント(0)
    • 閲覧(5)
  • "アバター"
    • 2011年USV堀田店で、就労支援で清掃スタッフとして働き出し、一時店に客足が減り、炊き出しを店舗駐車場でするので、店舗から清掃スタッフら3人が交代で、バイト代を頂きながら、小学校からも2人のお手伝いさんがいらっしゃり、料理をお教えしながら、炊き出しを3ヵ月程していました。
      その時、100人の食材を1万円までを限度に指定の店に行き、食材を仕入れ、合流して、鍋やその台や燃料の薪やその他必要な物を借りたり支給して貰ったりして、私共だけ給料ありで、炊き出しを致しました。
      私は、地域でもある程度良い方々がルンペンになっていらっしゃったので、成る可く良いものをお出ししようと心懸けてました。
      旬の鰯または鯵、鯖、車えび、小柄のマグロ、鯛の寿司もお値打ちな時に、豚骨ラーメンまたは味噌ラーメン、じゃがいもの煮っ転がしとお値打ちだった牛肉を焼いたのとほうれん草のお浸しの日もあり、ご飯とさつまいも天ぷらと少しの青菜の時もあり、蕗煮とそら豆煮や蕗煮と煮豆の日等沢山の種類の昼の炊き出しをさせて頂きました。
      ある日は、オリーブの実の自然に地面に着いた小さくお値打ちなのがあり、カシスもまたお値打ちで、牛肉にほうれん草で、先ず、オリーブの実を水に鍋に2時間程灰汁抜きし、早めに揚げ、バットで乾かし、牛肉とオリーブの実とカシスをオリーブ油でソテーし(炒め)、ご飯を盛り、ほうれん草のお浸しを添えました。
      旬の鰯の寿司は、バケツに400尾程仕入れて、1人2貫ずつとほうれん草のお浸しを添えました。これが、一番の好評を得られました。まだ、少しお余りしたので、ボランティアの長と少しのボランティアの方と遣わして呉れていた小学校の校長と下の店舗のゲーム屋さんの2人のスタッフとそれらを作った当の本人の2人のお手伝いと私も食べさせて頂きましたが、専門店までは決して及びませんが、美味いという声が聞かれ、好評でした。
      次が、オリーブの実のソテーのソースの牛肉でした。
      妊婦さんが1人は、食べられると伺って、陳皮の粉末のゼリーとオレンジ等を加えた事等が御座います。
      では、またの機会にお目に掛かりましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

hypographさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記