○せっきー○さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/11/14 17:17
    • NHK…
    • コメント(0)
    • 閲覧(15)
  • "アバター"
    • 昨夜、「YouTube」で、NHKの契約に関する面白いものを見付けました。


      ①契約は、テレビの設置者と。
      世帯主や世帯毎じゃない。

      旦那がテレビを買い、設置。昼間にNHK委託員が訪問、妻が契約をした場合、この契約は無効。


      ②裁判所からの呼び出し。

      裁判所から、受信料支払い裁判の呼び出しがあった場合、『あわてて支払う・呼び出しを放置』せず、裁判所に行く。
      放置した場合、NHK勝訴で、請求額、裁判費用を支払わなければならない。

      裁判所からの呼び出しを、放置していた人が『家財差し押さえ』になり、請求分は分割払いにして、やむなくテレビを廃棄で解約



      ③契約解除すると、それまでの視聴料を払わなくてはならない。
      場合によっては倍額や刑事罰も。
      なので、解約はせず、裁判をした方が良い。


      ④『年に1回ぐらい確認の葉書が届きますが、今までの受信料は払わなくて結構です。新たに契約をしましょう。』

      これは『支払い期限時効の停止の成立』になる。

      支払いを要求出来るのは、過去5年まで。
      それ以前は、時効で払わなくてよい。
      ③をやると、その時点で時効がストップして、③の契約日以前の5年分が、ずっと残る。
      これは違法行為

      また『5年時効』を知らない人が多いので、『過去6年、過去7年』と古いヤツから請求してくる。

      裁判でNHK側は『テレビの視聴開始はカードを入れた時から』と主張したが、この主張は、裁判長に退けられた。

      勝手に嘘の情報を流し、金を盗るNHK

      東日本大震災の福島原発の事故の時、『今の原稿、読んじゃいけない…』ってなんだ?

      もうNHKなんて、いらないんじゃ?

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

○せっきー○さんの
最新日記

○せっきー○さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記