網弦さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/11/9 2:00
- どうでもいい話
-
- コメント(1)
- 閲覧(6)
-
-
- 人は感情に名前をつけ過ぎた。
よく分からない曖昧なもので良かったのに、それに名前がついて
曖昧だったものが形を作って
形が出来たら、それに優劣や真偽が出来て
本当の「〇〇」とはこれこそ、なんて縛りが出来て
その言葉に負い目を背負って…
誠実さを体現するけど、それは誠実って言葉に負けた不誠実とワガママと下心
こんな小難しそうな話書いてるけど、
これの発端はAV女優…男優になるんだっけか…の痴話喧嘩だったりしてで
夜のニュースで、音声認識スピーカーの特集してた。
何て言ったか、amazonのアレは。
スピーカー相手に淡々と喋りニヤついてる局アナが不気味過ぎて、その絵が滑稽で…
バカみてぇだな
バカみてぇな世界だ、なんて思うけど
あのスピーカーが、いずれ流暢に対話して
そこに声がついて
動きがついて
そうして、あっという間に昔見たSFのアンドロイド世界がやってきて…
アホみたいで、おぞましくも映るそれが、いつか誰かが思い描いた未来への一歩なんだな、と思い感心するも戦慄する。
アトムにドラえもん…
お前らが見てきた未来は、こんなに薄ら寒かったかい?
- 人は感情に名前をつけ過ぎた。