★NEO②★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/6/22 21:33
- ツバメ×シングルマザー奮闘記
-
- コメント(5)
- 閲覧(14)
-
-
- 今年も我が家の車庫にツバメがやってきまして…
一週間ほど出入り繰り返してから巣作りを終えて落ち着いた頃…
メスは幾つかの卵を温め始まり、オスは餌取りと縄張り保守に奮闘してました
ある日オスが帰ってこなくなり…
メスは不安そうに巣で朝から雨の一日を過ごします
この日を境にメスは餌取りと卵の保温…
そして巣の保守を一度に背負う事となりました
ツバメの世界も厳しいもので、同族間で巣の争奪戦があるんです
亭主の居ない巣への攻撃は凄まじく、孵化したばかりの雛をつまみ出したり…卵を落としたりと、餌取りに出かけている隙をついて悪さをするのです
巣に戻ると子供が居ない…母親はしばらく探しますが、残りの卵を温める
その間も数匹くるオスツバメの攻撃を受けながら
ある朝、母親が覚悟を決めた行動の瞬間を見ました
育てきれないと判断したんでしょうね…
卵を一つ自ら巣の外へ蹴り落としました
自分が守りきれる命は2つのみ…餌取りも、テリトリー保守も踏まえて決めたんだろな
ある日の夕方、自宅裏にある河川敷付近をカメラ片手に散歩していたら…猫の姿と…ツバメの死体を見つけたんです
オスツバメが消えた理由が少しハッキリしてから、メスツバメを見る度に切なくてね
その後、2羽の子供はすくすく育ち、親は逆にやつれて行きましたが…確実に成長していきますp(´⌒`q)
毎朝出勤前に、母親ツバメの姿を見てホッとしつつ[頑張れよ~]と声をかけて出かけてましたから自然に感情移入してしまいます
子供達は二羽のみで巣に収まりきらないサイズとなり…餌を待ってる最中にこくりこくりと居眠りする姿が愛らしくてね(*^o^*)(夜は去年からある古い巣で親が就寝)
そして巣立ちの日は突然に…
一晩雨の降った翌朝に、親子共々飛び去っていきました
いやはや…ツバメの生き様を毎日見せつけられて、自分を見つめ直すことになるとは思わなかった( ̄○ ̄;)
人間も負けてらんないですなp(´⌒`q)
…そしてまた来年も車庫に巣立ったツバメが来ます
命を繋ぐNever ending story…切なくも続くこの世の理
- 今年も我が家の車庫にツバメがやってきまして…