йогiさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/10/7 21:36
    • 山鹿温泉♪
    • コメント(1)
    • 閲覧(72)
  • "アバター"
    •  
       熊 本 山 鹿 温 泉 
       
       
      2日目は植木温泉からバスで山鹿温泉にいき、湯巡りをしました
       
       
      まずは どんぐり村の温泉
       
       
      独特な入り口がテンションアップ
       
       
      内観も古くさい感じがグッときました
       
       
      ここは林の中で露天を満喫できます。
       
       
      山鹿温泉どんぐり村の内風呂は、地下500mから汲み上げている豊富な湯量の天然温泉の掛け流し風呂です。
       
      源泉の温度は46℃弱とちょっと熱めです。
       
       
      お風呂は「ぬるめ」「ふつう」「熱め」があります。
       
       
      【泉質】アルカリ性単純弱放射能温泉
       
       
      【泉温】46.2℃
       
       
      【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、慢性胆嚢炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病
       
       
      掛け流しの温泉が飲めるので、プラスチックのマグカップが掛け流しているところどころにおいてあって面白かったです。
       
       
      さすがにマグカップは使わず、手ですくって飲みました
       
       
      また、ゆっくりとできる寝湯、伏せ湯があって、疲れた体を温泉に漬かりながら休める事ができます。
       
       
      寝湯は息苦しくならないし、岩盤なので温かくってすごく気持ちよかったです
       
       
      やっぱり肩こりがとれたーっ
       
       
      足が軽やか
       
       
      次にいったところは地元の人にオススメされた ならのさこ温泉いやしの湯
       
       
      泉質「ラドン温泉」で、全体的に温めでぬるぬるしている感じです。
       
       
      紹介では日本二の高濃度の天然ラドン温泉との事です
       
       
      お気に入りはラドンミストサウナ+ラドン足湯です。
       
       
      ミストサウナ(部屋の中を霧状に温泉の湯で満たしたサウナ)はあつさをあまり感じないで汗をかけます。
       
       
      それでも、暖かくなってくるのですが、冷泉のような足湯に漬かる事で、長時間中に入れます
       
       
      おかげで、体の内側と外側から、全身ゆったりと温泉に入った気分になれました
       
       
      だけどここの温泉は地元にもよくあるスーパー銭湯のような外観と内観なので、新鮮な気持ちにはなれなくて少し残念でした。
       
       
      どこの温泉にいっても必ず
       
       
      「どこからきたの
       
       
      とおばちゃんに声をかけてもらえます
       
       
      ついつい長く話しこみます。
       
       
      九州の人は人懐っこくて、優しくて、お話好きなおばちゃんが多いんだとびっくりしましたが、すごく嬉しかったです

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

йогiさんの
最新日記

йогiさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記