∬$A-\A∬さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/3/30 0:01
- まーわるーまーわるーよ
-
- コメント(10)
- 閲覧(64)
-
-
- ろくろーはまわるぅ~
皆様お元気にお過ごしでしょうか…私は様々な出会ーいと別れのくりかえーし中島みゆきってました
こんなアホな私も幾分普通の人間に数㍉近づいてきたもようです(@ ̄Д ̄@;)
家族で春休み中の私たち長女次女とともに親子三人水入らず←三女は婆さんちで待機。で、ロクロ体験してきました
「ロクロまわしたい」と次女の熱い要望に、仕方ないなぁー…とかいいつつかなり前のめり気味に電話予約
一時間前に到着してしまい、ウロウロすること一時間…笑っ。
来ました!係りのお兄さん!手にはしぶーいワインレッドの毛玉つきのと、クロネコヤマ〇の宅急便のエプロン…クロネコ二枚、ワインレッドは一枚…
...φ(-ω-。`)はいはい。お母さんが使えばいいんでしょ
そしてキターきました粘土
一度やってみたかったのよね~あの映画「ゴースト」のように二人の指がカラマッて…キャー→※√∂∈♀★みたいな
しかしながら教えて下さるお兄さんは将棋の羽生よしはるさんとデオデオのパソコンコーナーにいそうな人と動物園の小さな乗り物コーナーを管理していそうな人を足して3で割った感じの爽やかさだったので「ゴースト」はオアズケです\(ΘoΘ)ノもちろん、お兄さんも私となら涙を流し「ノーサンクソ」とおっしゃったでしょう
そんなこんなでお兄さんは始めマシタヨ、パチパチとおすもうさんの裸たたくみいに粘土を叩く…説明しながら叩く叩く…説明の合間ひっきりなしに「ほぉ~~!」「はぁ~~ん!」「へぇーー!」「ほぅほぅほぅ!!」「はぁはぁはぁ!」
…相槌検定三段のワタス…長女「お母さんうるさい!!お母さんの声しか聞こえんわ!!」
はい、すいまへ。←インド料理屋いたらこうやって謝られた。
それからそれぞれロクロを回しながら粘土で茶碗や湯飲み、皿など手をヌルヌルヌルヌル…させながら製作
目の前にはとべの山が緑を感じながら、意識を集中
いい時間を過ごしました
てゆうか本格的にいつか陶芸習いたい
って思う位楽しかった
そして張り切って作り過ぎた私たち…会計で1000円足りず、母ちゃん真っ青(;゚;*;゚;)
ATMあるローソンに一直線敷地内にあるローソンやのにワザワザ車で移動する母ちゃん…動揺
…(℃゜)ゞ
三週間後には絵付けに行って最終的に仕上がるのは五月頃です
写メは作品と今日届いた私の成績表
39人中5位…お疲れ、私
- ろくろーはまわるぅ~