-
-
3時間前2025/5/1 9:31
Merry
[あいさつより]日記にコメありがとうございました(^-^)/Gやムカデにまで手で立ち向かうなんて勇者ですねw(゜o゜)wカラスは賢いので、私も意思疎通できたらいいな~なんて思うことがありますよ(^^)人(^^)確かに私は家電品に名前をつけて話しかけたりするので、電化製品でも変態ですね(苦笑)。でも電化製品は人を見ると思ったことありませんか?(;^_^A
-
-
-
4日前2025/4/26 20:30
Merry
[あいさつより]日記にコメありがとうございました(^-^)/キラキラ星はファンヒーターの灯油切れにも使われてるんですね。じゃあノーリツみたいに音楽を登録商標できないですね(笑)。灯油切れの歌ならさしずめ『♪灯油が切れた 灯油がないよ♪』あたりでしょーか(;^_^A 糠がいっぱい余っているなら入浴剤にするとゆー手もありますよ♪晒とかガーゼみたいな目の粗い布地で袋を作ってその中に米ぬか入れて浴槽に浮かべ、入浴中揉んで使うんですって!お肌にあわないよーならご使用をやめてくださいとゆーことでしたけど(;^_^A
-
-
-
6日前2025/4/24 19:12
Merry
あ、ちなみにもち麦は『はくばく』のを使ってます。ニュースでもこの米騒動でもち麦の需要が上がって、はくばくの工場も土曜日返上の24時間フル稼働してるそーですよ♪ちなみになぜはくばくのかとゆーと、ポイントシールがついてて、25枚ごとに500円のQUOカードがもらえるからです(笑)。
-
-
-
6日前2025/4/24 19:08
Merry
[あいさつより]日記にコメありがとうございました(^-^)/令和の百姓一揆、少なくともTBSのニュースでは報道されてました。このままの米の値段だと農家さんの時給は10円だと言ってましたよね。それでも今のお米の値段は高すぎると言ってたので、いい塩梅の値段になるといいのですが。もち麦ごはんは、私たちは冷めた状態で食べてます(息子はお弁当に入れてます)が違和感なく食べられていますよ♪もち麦ごはんは、当然白米に比べて茶色くなります。あと、もち麦は、炊く前にザルに入れて流水で20回くらいかき回して洗うと麦臭くなく食べられます(ため水でもいいですが)。また、炊く時に、米1合に対して米油小さじ1を混ぜて炊くと艶と粒立ちが良くなり、精米の際に失われたビタミンEの補給ができておすすめです♪でも旦那さんシェフだから、私たちのバカ舌では分からない違和感を感じてしまうかも?(;^_^A
-
-
-
2025/4/10 9:48
Merry
[あいさつより]日記にコメありがとうございました(^-^)/お線香で鳥さんがしんでしまったりするんですね(@_@;)そこまで気を遣ってもらえてる桔梗さんちのウズラちゃんたちは幸せ者だぁ♪専業主婦でも、外に出て行く趣味がある人とか、井戸端会議が好きな人なんかならLINE友達いっぱいいるかもですけど、私は家の中にいる方が好きなのでそーゆー友達っていないんですよね(苦笑)。ヘルパーさんとかとは個人的やりとり禁止されてるし。モバゲーもだけど(´・_・`)
-
-
-
2025/4/8 20:18
Merry
[あいさつより]日記にコメありがとうございました(^-^)/食べていただけるなら着払いなんてしないでお送りしますよ(笑)。甘さ控えめの洋酒たっぷりだとずいぶん大人向けなお菓子になりますね(;^_^A今度こそ試作を終えてレシピを完成させたいです(苦笑)。
-
-
-
2025/4/3 11:52
Merry
[あいさつより]日記にコメありがとうございました(^-^)/驚かせてすみませんm(._.)mでも、私の日記を楽しみにしてくださる方がいるみたいで素直に嬉しいです、書く励みになります♪横浜市は義務教育の給食が全国一遅れてまして、息子の代では配達のお弁当か家から持参のお弁当かの選択制でした。1ヶ月ごとにメニューが決まってて選べたんじゃなかったかな。今は全員喫食制になったみたいです。高校は、私が通ってた高校は新しく校舎ができたばかりだったので食堂ありましたが、めっちゃ混んでて落ち着いて食べられなかったので、私も1度しか利用したことありませんでした。こーゆーところが親子で遺伝するのかも(;^_^A
-