湖風゜さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/17 20:46
- 明日は早慶レガッタ
-
- コメント(18)
- 閲覧(168)
-
-
- 昭和18年の学徒出陣以来、
ほとんどの上級生を戦場に
送り出した後、我々も近く
銃を取らねばならないが、
それまで学校にいる限りボートを
漕がねば、二度とオールを握れないかもしれない。
再び早慶戦は
出来ないかもしれないと、
学院、予科の連中だけで、
たとえ審判が1人の先輩、
観衆がおらずとも、
我々だけで最後になるかも知れね
第16回早慶戦をやろうと呼びあい
毎日のように向島まで通い、
わずかな部員なので
フォアしか組めなかったが、
昭和19年春まだ浅い
水冷える今日と同じこの場所で、
泣きながら漕いだ
“幻の早慶戦”。
―――早慶戦50回史より――――
早慶戦は今年で開催79回目を迎えました。
しかし、その歴史は100年を越えています。
回数と年数が一致しないのは、戦争などの影響で途中中断があったから。
―――――――――――――――
今、当たり前のように毎日練習できてるのは幸せすぎないか?
こんな歴史ある大会に、
1年のうちから出してもらえるだなんて嬉しすぎます。
早稲田という伝統を
作ってこられた大先輩がたに、
「ありがとう」
を伝える方法はただ一つ。
勝つしかないんですよ!!
隅田川をエンジに染めるんですよ!!!!!!!
マジでかかって来るヤツらには、
こっちもマジで潰しにいかなきゃいけない。
「覇者」という形容詞、
自信を持って使わせてもらおう。
紺碧の空、
勝って歌おうじゃないか!!!
っしゃああああ!!!!!!!!!!!!!
あー緊張してきたww
観衆のべ3万人くらいか?
頑張れ俺☆
- 昭和18年の学徒出陣以来、