まろたん~さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/6 19:09
- 民意の責任を語る
-
- コメント(4)
- 閲覧(17)
-
-
- 今月5日は連合国に対し敗戦文書調印から70年余りになります、先の大戦の責任はA級戦犯に有ると戦後教育により歴史を偽っています、誰しも図書館で開戦前の朝日、毎日新聞社のプロパガンダを見る事が出来ます、また当時の民意は其を望んだから両方の新聞社の売上がとしつしています、明治憲法の民主主義に世論を統制する力はありませんし、選挙区事に開戦派議員が当選しています、民主主義の愚かしさが政党政治の限界を産み出し、開戦反対意見の有る貴族院のいけんを踏みつけにし、開戦反対意見を世間が統制した事実を戦後政治や教育はおろそかにした、責任は、戦犯を民衆的犯罪でありプロパガンダを行って利益を得た新聞社の批判をそらすための戦後憲法の護憲論が出来上がった経緯を近代歴史教育の反省して、道徳心の高い日本人を創る教育の原点にかえって欲しく思います。いまの政治停滞はわれわれの無知がまねいているのです、それには責任が伴い、生活苦でしっぺ返しを受けるのです、尊皇攘夷、敬礼