天丼二杯めさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/6/12 21:13
- 人工ブラックホール
-
- コメント(7)
- 閲覧(61)
-
-
- 宇宙のどこかに存在すると言われるブラックホールを人工的に作るというプロジェクトがスイスとフランス国境にあたるLHCという施設で行われている。この実験は、開発期間20年、開発費用約5千億円が費やされた大型ハドロン衝突型加速器で、陽子を超高速で正面衝突させてビッグバンを起こし、宇宙誕生の瞬間を再現するという、とんでもない実験なのザマス。その実験により極小のブラックホールができ最悪の場合、地球が丸ごと飲み込まれてしまうのではないかと言われている。
LHCは一時実験を停止したいたが、2009年後半に実験再開を発表していてビッグバン再現の日もそう遠くないみたい。その時地球にどんな異変が起きるのか?
宇宙誕生を目にするのか、はたまた地球滅亡のひきがねになるのか…いずれにしろ壮大な実験である。ただそれだけ
- 宇宙のどこかに存在すると言われるブラックホールを人工的に作るというプロジェクトがスイスとフランス国境にあたるLHCという施設で行われている。この実験は、開発期間20年、開発費用約5千億円が費やされた大型ハドロン衝突型加速器で、陽子を超高速で正面衝突させてビッグバンを起こし、宇宙誕生の瞬間を再現するという、とんでもない実験なのザマス。その実験により極小のブラックホールができ最悪の場合、地球が丸ごと飲み込まれてしまうのではないかと言われている。