はじぼーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/1 12:22
- 謹賀新年
-
- コメント(3)
- 閲覧(35)
-
-
- 明けましておめでとうございます。
旧年中は色々とお世話になりありがとうございました。
本年も年寄りをいたわって下さる様、切に願いしますm(__)m
そんな訳で、当然の如く元旦の朝から酔いしれておりますが、我が家では毎年こんな感じで正月を迎えております。
①お節は松江にある料亭『おもい川』の三段お節です。
ここの店主は大阪の料亭で板前していた方で元関西人のボクの口に合います。
②昆布〆の刺身
カジキ鮪に薄切りした生姜を入れて昆布で〆た刺身です。
日持ちするので重宝してます。
③スケソウ鱈煮
この鱈の子が明太子になります。
真鱈より小さい鱈ですが、ぬるぬる感があり、僕はこの鱈が好きです。
④丹波黒豆煮
これは、毎年義母から戴きます。
やはり、黒豆は丹波産が粒も大きいし柔らかいし一番だと思います。
⑤すまし雑煮
鶏ガラでダシを取り、鶏肉・和人参・ゴボウを入れ醤油ベースで味付けします。この汁に柔らかくした餅を入れ、最後に蒲鉾と白ネギを入れ食べます。
あっさりした中に鶏ダシのこくがあり、飲んだ後に二杯は食べてしまいます。
まぁ~こんな感じで正月が始まりますが、それぞれの地域でそれぞれの正月があると思います。
皆様のお正月を満喫して下さいね。
- 明けましておめでとうございます。