日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/22 4:16
- 弦の話し
-
- コメント(1)
- 閲覧(14)
-
-
- こんばんは
今日アコギの弦を張替えたんだけど今更ながら
弦の種類変えただけで音が明確に変わったよ
前は寿命1番ってことで
エリクサー使ってたんだけどアコギのスライドのキュッと鳴ってくれる感じがないし
コーティングが分厚いからか音がキラキラしないし
ってことで
マーティンのLIFESPANに変えたよ
これもコーティングなんだけど薄いからかちゃんとキラキラしてくれるし
キュッと鳴ってくれるし 音が今までで1番好きだわ
ちなみにエレキも弦は使い訳してて
基本ダダリオ派のオレは
J-customはチューニングの安定性とダダリオ系の手触りでSIT
ファイヤーバードにはスケールとのテンションと張りの有る音からGHS
多分GIBSONスケールにはこれオススメ
ダウンチューニングには ダダリオのヘビーボトム 本当はSITが良いけど…
10-52のゲージが置いてないからダダリオなんだけどダダリオ良いよ
ストラトはディーンマークレーにすると思う
アコギはマーティンの
「LIFESPAN」
多分寿命が長いし
エリクサー系が好きだけど…って人にはオススメ
ベースにはGHS張ってるけどDRを試したい
ってことで皆さんはなんの弦張ってますか
教えて
- こんばんは