♪おくぅ♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/4/21 20:50
- 万歳輩のユーザー車検記
-
- コメント(0)
- 閲覧(17)
-
-
- さて
今回は 久々の日記ですね
内容は 御察しの通り 愛車の車検に行って参りました
本当は 月曜日に 行く予定だったのですが 車検に予約がある事が分かり 断念
取り敢えずPCにて 国土交通省のHPから 予約を取りました
火曜日
さて、車検当日
朝起きて、
作業前にもう一度持ち物チェック
車検証 納税証明書 予約証 認印 点検整備記録簿……
………
記録簿
そうだ有るわけねぇ
急ぎで相方さんに 取って来るようにと、 叩き出す(鬼)
その間に、 マフラー交換 ハンドルを手前に引いて高さ調整
丁度、出来た頃に 相方さん帰宅
急ぎでチェックを済ませ いざ車検場へ
幸いにも 家から2km程の場所に在るので かなりラッキー
習志野検査事務所は 2つの建物が有り
取り敢えず 向かって左側の建物に入り、 継続検査の看板の下に
優しいお姉様が 丁寧に教えて下さいました
書類と印紙を貰いに 右の建物に行けとの指示
直ぐさま、言われた通りに、取りに行くと
今度は 道路向かいの代書屋の辺りで
自賠責保険に入れ
ついでに 自分で書くと、間違いが多いので 代書を頼む事にしましたぞ
費用は1150円でした
保険は13400円
重量税は4400円
印紙は400円と1300円で 用紙代が25円
勘の良い方は お気付きでしょう
車検費用は20000円しか かからないのです
かなりの衝撃
7の衝撃
出来上がった書類を手に 左の建物に 入ると
優しいお姉様が 手招き
受付完了と思いきや
なんと納税証明書かと思った物が領収書だった
またもや相方の出番
取ってコ~~イ(鬼畜)
受付終了 ギリギリセーフのスットコドッコイ
雨の中バイクに跨がり 二輪のコースへ
- さて