日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/9 0:40
- 国家運営系なり茶はダメだな(愚痴注意)
-
- コメント(1)
- 閲覧(21)
-
-
- 閉鎖的と言うか、ネチネチとした陰湿な雰囲気がやる気を削がれる。
兵器を開発すれば雑談でネチネチ言われ、外交をすればネチネチ嫌みを言われる。
史実通りにしか動けないならなり茶する意味なんかないじゃん。
つーか自分のことを棚に上げすぎなんだよね。自分はオーバースペックな兵器作ってる癖に、他人がそれをやると叩き始める。
雑談で「オーストリア潰す」とか堂々宣ってる癖に、俺が諜報やら孤立化外交をすると「扱いが不憫だ」と騒ぐ。んだったら、その上から目線止めてくれませんかねぇ?
つーかミリ知識ばっかの不勉強な奴が多過ぎ。
オーストリアを小国、農業国扱いして俺が兵器開発する度にネチネチ言ってた奴がいるけど、二重帝国時代のオーストリアは大勢の人口を抱えた大国ですし工業化もマリアテレジア女帝時代からずっと進展して来ました。
揚句にはヒスる奴までいるし。
正直開戦まで我慢してボコボコにしたかったけど、流石に阿呆らしくなって辞めてしまった。
やっぱ国家運営系なり茶に巣くうあの連中とは関わらない方がいいな。つーか、国家運営系なり茶が肝心の戦争するまでに過疎るのって、やっぱりああ言う連中がいるからだよね。大国を使うからって、リアルの方まで態度が横柄になるし。
は~。やっぱなり茶は自分の好きなキャラを使ってのんびりやるのが一番楽しいんだね。
あんな根暗共と駆け引きなんかしても楽しくない。良く分かったわ。
つか管理人が仕事しないしね。
溜まりに溜まった愚痴でした。
- 閉鎖的と言うか、ネチネチとした陰湿な雰囲気がやる気を削がれる。