ピンクダィャさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/13 10:06
- 優しさだけじゃ、やってらんねー
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 介護の仕事をして2ヶ月になる。仕事の流れも大体わかるようになってきた。
「上手くいかないのが当たり前」心の中で唱えないと。
昨日は、風呂当番。先輩が一般浴お湯張ろうとしたら、蛇口壊れる。
機械浴は使えるから機械浴の人をお風呂へ。なぜか、夜勤ヘルプ降りてこない。だから利用者2人車椅子の人入れたけど、1人風呂入れてる内に着替えさせようかと思ったらうんこしててシャワー浴になった。利用者1人すごく待たせた。ごめんなさい。
私は、9時半に夜勤の人とチェンジでホール番。
風呂中断。午後から風呂ということになったけど、利用者が不穏になって、デイの人が一階の利用者風呂に入れてくれる。
送迎の人が風呂の続きをするんだけど、帰ってこなくて遅番の先輩に風呂入ってもらう。
なんか動きがわからなくて、上がりに主任に相談。そしたら、二階の遅番が手伝ってくれるって話が回ってなかったらしい。
夜勤のヘルプも遅番も降りて来ないし、どういう事なんだよ。
初めて、強く辞めたいって思った。
帰り、デイの相談員と一緒になった。
どーでもいい話したら、スッキリしたけどね。
心と身体を強く。そうしないと続かない仕事だよね。
今日の夜勤は気合い入れて頑張る
- 介護の仕事をして2ヶ月になる。仕事の流れも大体わかるようになってきた。