‡Cain♪†~さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/3/14 11:15
- 国と国との違いを考えるべき。
-
- コメント(2)
- 閲覧(55)
-
-
- ニュース日記 について:
牛、豚、鳥、魚なども
殺して食ってるワケで、
かわいそうってなるけども
沢山食べてますよね?
中国では犬、猫も食べてます。
日本人からしたら異常ですが、
中国人からしたら正常です。
イスラム教からすれば
牛、豚は神のような存在で
食べている国は異常です。
『ザ・ファーム』とかいって、
牛の飼育から精肉までを
ドキュメンタリーにして
イスラム教の国で放映し
アカデミー賞の審査員を
イスラム教徒にやってもらえば
間違いなく受賞しますよね。
イルカ漁についても同じこと。
「イルカは食用ではない」
という概念がある国、地域では
異常だと認識されますが、
和歌山県太地町では
伝統的な漁としてあるわけで
正常なことですよね。
さらには
慰霊祭なども行い
ただ単に
「牛を殺して食う」
だけの人々とは違い、
「その魂に感謝し食う」
という心を持っている人達です。
日頃、
食の命に感謝せず食っている
私たちやその映画監督に比べたら、
よっぽど「人間」なのでは?
『ザ・コーヴ』が受賞は
明らかに偏見や価値観の違いが見られると思う。