☆Aース☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/11/6 21:39
- 悔しい、悔しいそして悔しい
-
- コメント(0)
- 閲覧(286)
-
-
- "11月6日の『中日vsヤクルト』戦" について:
- 悔しいねぇ~
悔しすぎる
けれども
中日おめでとう!
落合野球は強かった
ヤクルトも頑張った!
………………………………………が
何かひっかかる
言うなれば「不完全燃焼」
やっぱり最後かな、サードファールフライ
何かモヤモヤしながら打った畠山を見てモヤモヤする自分とモヤモヤさまぁ~ずはしっかり録画する自分
まぁそれはさておき今日の試合は四球の怖さ、一球のミスの怖さそして落合野球の代表アライバの嫌らしさを再認識させられた試合でした
一塁走者荒木で打者井端の場面では今シリーズここまで素直に送りで安心して見ていたのですがあの場面は送りの構えを見せないで何か仕掛けてくるのではという警戒心のなか井端のツボに入ってしまう痛恨のホームラン
あの一球さえなければという展開でしたが一三塁にしたくないですからあのリードは仕方が無い
しかしまぁ一昔前はそこから福留、ウッズと繋がっていったわけですから今考えると物凄い打線でした
攻撃のほうはほぼノーチャンスの中二死三塁で代打福地の場面であのピッチングをされたらお手上げ
吉見には投げミスが無かったと言うこと
何を言っても負け惜しみにしか聞こえないと思うけれど今日の主審はゾーンが広すぎるというか何と言うかちょっとアレだよありゃ
今シリーズは中日はらしくないというか何と言うか
例を挙げると
・初戦の二度の三振ゲッツー
・中三日での吉見登板
・今日の八回の単独スチール
・岩瀬降板
焦らせた感じがあったので大健闘でしょう
最後に
畠山は来年にこの不振を引きずらないようにしてもらいたい
以上!